Blog&column
ブログ・コラム

中古マンションのリノベーションにはどれくらいの費用がかかるの?

query_builder 2021/06/01
コラム
businesstechnology-finance-money-office
中古マンションはそのまま住むこともできますが、リノベーションを行っておくと住みやすいだけでなく、賃貸に出した時に借り手がつきやすくなります。
今回は、中古マンションのリノベーションにかかる費用について解説します。

▼リノベーションとは?

まずはリノベーションという言葉の意味をざっと解説しますね。

リノベーションは、「リフォーム」の大掛かりなものだと考えてください。
リフォーム」は浴室やトイレなどの部分的な改修を指します。
それに対して、マンション一室全体のような大規模な改修は、「リノベーション」と呼んで区別します。

▼中古マンションのリノベーションにかかる費用

中古マンションのリノベーションにかかる費用は、一般的な2LDKのマンションの2部屋を統合したり、天井を取り払うなどの施工を行った場合で、1,250万円ほどになります。

中古マンションにも色々な間取り、広さがありますし、リノベーションの内容によっても費用は変わってきますが、概ね上記のような額を基準として考えていただくと良いでしょう。

■リノベーションに使えるローン

リフォームと違ってリノベーションには多額の費用がかかりますので、ローンを組みたいという方も多いのではないでしょうか。

リノベーションには、有担保型、もしくは無担保型のリフォームローンを利用することができます。
借り入れる額によってどちらが有利かは異なりますので、よく検討の上、お得なほうを選択してください。

▼まとめ

中古マンションのリノベーションについてお悩みの際は、ぜひ株式会社みんなの不動産本舗にご相談ください。
元の間取りや周辺環境に応じて、どのようなリノベーションが最適なのかを検証させていただきます。

中古マンションは、利用の仕方によっては高価値の財産となります。
ぜひ最善の方法で活用してくださいね。

NEW

  • 年末年始の久留米市内の不動産状況

    query_builder 2020/11/25
  • マンションにおけるオプションって何?どんなものがあるか詳しくご紹介!

    query_builder 2022/05/02
  • マンションの共用部分とは?専有部分とは何が違うの?

    query_builder 2022/04/01
  • マンションの修繕積立金って何?わかりやすくご紹介します

    query_builder 2022/03/03
  • マンションのモデルルームを見学する際に、知っておきたいポイント

    query_builder 2022/02/05

CATEGORY

ARCHIVE